■ このページの情報は古いです
■ 最新〔TU8〕のビルド紹介はこちらから
■ 最凶スキルマン
![]() |
![]() |
![]() |
3 | 2 | 11 |
アーマー | 176305 | |
HP | 45844 | |
スキルパワー | 2033 | |
スキルヘイスト | 90% | |
ドローンのスキルパワー | 2583 | |
ブラスト範囲 | 92% | |
追加弾薬 | +4 | |
追尾マインのスキルパワー | 2753 | |
ダメージ | +51% | |
追加マイン | +6 | |
爆薬ダメージ | 153% |
メイン武器① | メイン武器② | ||
![]() |
■ 何でも
★ スパイク |
![]() |
■ マーシレス
★ 固有 |
マスク:チャイナ | バック:アルプス | ||
![]() |
■ スキルパワー +283 ■ クールダウン +13% ★ ディストラクティブ |
![]() |
■ スキルパワー +254 ■ クールダウン +20% ★ ディストラクティブ |
ボディ:アルプス | グラブ:チャイナ | ||
![]() |
■ HP +15282 ■ スキルパワー +903 ★ ディストラクティブ |
![]() |
■ ARダメ+5% ■ スキルパワー +287 ★ ディストラクティブ |
ホルス:ワイバーン | ひざ:チャイナ | ||
![]() |
■ クールダウン +22%
★ ディストラクティブ |
![]() |
■ クールダウン +15%
★ ディストラクティブ |
■ コメント
■ 銃を撃つだけがディビジョンじゃない、そう思わせてくれるビルド。
■ 野良4人でヒロイックミッションを行い、10回連続でダメージ&キル数1位。
■ スキルヘイストはキャップの90%。どんなスキルでも上限速度〔10秒程度〕で撃つことができる。
■ ボンバルディエとクラスターには「爆破ダメージ」が乗るため、チャイナで10%、タレントで120%、デモリッショニストで15%、あとMOD、合計で153%の爆破ダメージを乗せている。
■ クラスターは平均して300000ダメージ〔10秒ごと〕
■ ボンバルディエは平均して500000ダメージ〔12秒ごと〕
■ インリズムやスキルドの効果もあって、即座に次のスキルを放てることもかなりある。
■ レイドアプデ後、ボディパーツに「爆薬ダメージ」が特性で付くようになったため、まだまだ上がある!!
■ 大量のMOBが一瞬で消し飛ぶのはとても爽快。そして何より、銃を撃つ必要が全く無い!!
■ 長時間のプレイに疲れてきた時など、このビルドは最高。試す価値あり。
■ スキルマンに必要なのはこのMOD。頑張って掘ろうぜ!!!

■ ビルド全体はこんな感じに。

■ 管理人の個人的な意見: 楽しい!! 最高!! おすすめ!!
■ 質問が多いので、特設コーナー作りました。
■ PvP〔SG〕
![]() |
![]() |
![]() |
3 | 12 | 4 |
アーマー | 416000 | |
HP | 36000 | |
スキルパワー | 320 | |
スキルヘイスト | 65% | |
ドローンのクールダウン | 10秒 | |
ファィアフライのクールダウン | 10秒 | |
状態異常耐性 | 144% | |
状態異常耐性〔標準化〕 | 105% |
メイン武器① | メイン武器② | ||
![]() |
■ ダブルバレルSG
★ 残弾管理 |
![]() |
■ ベアラー
★ 固有 |
マスク:リヒター | バック:ギラ | ||
![]() |
■ 状態異常耐性 +33% ■ クールダウン +13% ★ サージ |
![]() |
■ アーマー +18% ■ 状態異常耐性 +59% ■ 武器ダメージ +1% ★ ハード |
ボディ:ギラ | グラブ:アルプス | ||
![]() |
■ アーマー +30% ■ アーマー +26000 ■ HP +13000 ★ アンブレイカブル |
![]() |
■ SGダメ +12%
★ コンペンセーテッド |
ホルス:ダグラス | ひざ:ギラ | ||
![]() |
■ クールダウン +22%
★ 絶縁体 |
![]() |
■ アーマー11.5%
★ サージ |
■ コメント
■ 強力なPvPビルドができたので紹介しようと思う。
■ 武器は主流のダブルバレルSG。もちろんタレントは残弾管理。サブにはイーグルベアラー。ここはYOUTUBEなどで語りつくされていると思うので説明は割愛。
■ スキルは、ディフェンダードローンとブラインダーファイアフライ。どちらも、10秒ごとに再使用可能なのがこのビルドのポイント。追い込まれても、目くらましをして逃げていれば、次のディフェンダードローンが間に合う。
■ 逆に、敵のブラインダーをくらいたくないので、状態異常耐性は100%以上に。ファイアフライを投げた敵から見ると「効果無効」と表示され、こちらは全く食らわない。
■ 残弾管理を発動させたい関係で、黄色は4つまで。そこでサージを2つ使い、ホルスターもオンゴではなく、ヘイスト+22%ダグラスで。グローブのアルプスも入れて、装備だけでスキルヘイスト+65%までもっていく。あとはバッテリーでSPを+1000して「ドローン&ファイアフライ」のスキルパワーMODを2つつけて、スキルごとのSPを+1700ぐらいに。ここにクールダウンMODを2つ挿して、MAXスキルヘイストを実現している。
■ 状態異常耐性は、ギラx2で+20%、リヒターx1で+10%、ホルスターの絶縁体で+10%。マスクとバックにもつけて100%を狙う。バックはオンゴーイングから「状態異常耐性+59%」を移植した。しかし標準化DZではこれが+9%まで落ちてしまうためもっと盛る必要がある。リヒターのマスクはもとから高い数値の状態異常耐性がついているため、狙って行きたい。ここに絶縁体をいれてもいいが、スキルヘイストが足りなくなるため、絶縁体はホルスターに入れる。また、ディフェンスMODにも視覚障害耐性+20%のものがあり、これも使うことによって標準化DZでも状態異常耐性+100%を実現している。
■ 火力をあげる特性・スキルがほとんどついていないが、残弾管理のダブルバレルなら特に火力不足という感じはない。10秒に1回は5秒間の目くらましができるし、ディフェンダードローンも10秒ごとに出せるため、ヒットアンドアゥェイの立ち回りで接近戦を有利に進められる。
■ 実践サンプル〔標準化DZ〕
■ 実践サンプル2〔侵略DZ〕
■ 実践サンプル3〔標準化DZ〕
■ こちらも参考になれば